技術課設備管理担当

地元での就職を希望しており、地元でお世話になっている方々が多く働いていらっしゃたため、親しみがあったからです。
主に生産設備の設計・製作や設備の導入・修理・保全業を行っています。
設備を導入するライン毎で現場の要望等が違うため、それに応えられるプログラムを設計することが面白いです。自分が苦労して考えた設備を設置した際、現場の方が喜んでくれた時にやりがいを感じます。入社して11年が経ちましたが、まだまだ知識不足を実感する場面が多々あるので、今後も新しい知識を身に付け生産効率や作業性がよくなる設備を製作していきたいです。
仕事に行き詰った際に、先輩方が気軽に相談に乗って下さったり、フォローして下さるため、非常に仕事がやりやすい環境です。不安に思われることも多いとは思いますが、ぜひ扉を叩いてみてください。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
技術部設計品質管理課設計担当

ものづくりに興味があり、地元での就職を考えていたからです。
設計品質管理課で、図面を作図したりしています。
私はもともと現場で働いていましたが、さらなるスキルアップのため、設計品質管理課へ移動しました。
図面を書くには、その製品がどのように使われているのかを確認しながらの作業になるため、製品への理解を深めることができ、日々やりがいを感じています。
今後は、より見やすい図面を作図していきたいと考えています。
携わったことのない仕事に不安を感じることはあるかと思いますが、先輩方の丁寧なご指導や、スキルアップのための講習会など様々な資格を習得できる機会があります。
ものづくりに興味のある方、ぜひ一緒に働いてみませんか。
製造部第二工作課組立職場

小さい頃から物を作ることが好きで、学校の先生からも勧められたからです。
組立職場で収納庫や宅配BOX等の筐体を組み立てています。さまざまな製品を組み立てるので、楽しく面白いです。
常日頃から、丁寧に速く作業できるかを考えて仕事をしているので、面白くやりがいを感じます。
まだまだ学ぶことはありますが、職場を引っ張れる人材になれるよう、多くのことを吸収したいと思っています。
楽しく、やりがいのある仕事です。不安などありましたが、先輩方に助けていただけます。お客様に満足していただける製品を一緒に作りませんか。お待ちしています。